ビジネス情報学科紹介
Department of Business and Information Technology

実務のスキルを身につけ、未来を引き寄せる。
こちら、ビジネス情報学科です。大きく進歩を続ける情報技術により、ビジネスのあり方も変化し続けています。ビジネス情報学科では、そんなIT時代のビジネスパーソンを目指し、情報技術を中心に日商簿記や秘書検定、ITパスポート、医療事務などさまざまなスキルを習熟度別の専門科目で身につけます。情報やお金を取り扱う力や人間力を磨き、「バランスのとれた社会人」としてそれぞれのスキルを活かした就職のほか、文系の4年制大学への編入も目指せます。
2年間の流れ
先生への質問がしやすく、指導も丁寧です。
ビジネス情報学科 1年
進 優花さん
(福岡県 行橋高校)
クラスが少人数ということもあり先生に質問しやすく、一人ひとり丁寧に指導してくれます。医療事務とITパスポートの資格取得を目指していますが、目標をもって勉強している友人も多いため刺激になります。
資格取得に集中して、就職活動に臨みました。
ビジネス情報学科 2年
岸 麗花さん
(福岡県 筑紫高校)
早く社会に出たいと考えていたので短期大学部を選択しました。1年次は資格取得に集中し、2年次からは進路相談課のフォローも受けながら就職活動に専念。自分を見つめ直し、道を見つけられた2年間でした。
教育の特色

〈編入〉
編入支援室専属の先生や担任の先生がバックアップ!
文系国公立・私立大学を目指す学生に正規カリキュラム以外にも小論文、面接、専門科目の対策講座や個別指導などの試験対策を実施して合格へとサポートします。

〈就職〉
教職員のサポートで、不安や悩みも共に解決!
1年次の「進路設計」では履歴書の書き方、面接対策、SPI対策など就職活動に必要なスキルを身につけるためのサポートが充実。また進路相談課の専属職員や担任の先生などに就職についての相談もできます。

〈ドリカム学習〉
掛け算の発想を取り入れオンリーワンを目指そう
専門性を養う5つの専門フィールドを設置。多彩な科目群において学生自ら、自由に選択しての履修が可能。組み合わせにより、社会に必要なオンリーワンの人材になることを目指します。